$x$を実数とするとき、命題「$-3 \leq x < 2$ ならば $-4 < x \leq 2$ である」が真であるか偽であるかを判定し、偽である場合は反例を挙げる。
2025/4/8
1. 問題の内容
を実数とするとき、命題「 ならば である」が真であるか偽であるかを判定し、偽である場合は反例を挙げる。
2. 解き方の手順
命題「 ならば 」が真であるとは、を満たす全てのがを満たすことである。命題が偽であるとは、を満たすがを満たさないが存在することである。このを反例と呼ぶ。
を満たすの範囲は、である。
を満たすの範囲は、である。
数直線で考えると、の範囲はの範囲に含まれている。
つまり、を満たす全てのはを満たす。
したがって、命題は真である。
選択肢2, 3, 4は偽であると述べているので、誤りである。
選択肢2のはを満たし、を満たすので反例ではない。
選択肢3のはを満たし、を満たすので反例ではない。
選択肢4のはを満たし、を満たすので反例ではない。