1つのサイコロを2回投げたとき、出た目の和が3の倍数になる場合の数を求める問題です。

確率論・統計学確率場合の数サイコロ組み合わせ
2025/3/13

1. 問題の内容

1つのサイコロを2回投げたとき、出た目の和が3の倍数になる場合の数を求める問題です。

2. 解き方の手順

サイコロを2回投げるので、すべての目の出方は 6×6=366 \times 6 = 36 通りです。
目の和が3の倍数になるのは、和が3, 6, 9, 12になる場合です。
それぞれの和になる目の出方を考えます。
* 和が3になる場合:(1, 2), (2, 1)の2通り
* 和が6になる場合:(1, 5), (2, 4), (3, 3), (4, 2), (5, 1)の5通り
* 和が9になる場合:(3, 6), (4, 5), (5, 4), (6, 3)の4通り
* 和が12になる場合:(6, 6)の1通り
これらの場合の数を合計します。
2+5+4+1=122 + 5 + 4 + 1 = 12
よって、目の和が3の倍数になるのは12通りです。
または、以下のように考えることもできます。
1回目の出目によって、2回目の出目が決まります。
* 1回目の出目が1の場合、2回目の出目は2または5であれば、合計は3の倍数になります。(2通り)
* 1回目の出目が2の場合、2回目の出目は1または4であれば、合計は3の倍数になります。(2通り)
* 1回目の出目が3の場合、2回目の出目は3または6であれば、合計は3の倍数になります。(2通り)
* 1回目の出目が4の場合、2回目の出目は2または5であれば、合計は3の倍数になります。(2通り)
* 1回目の出目が5の場合、2回目の出目は1または4であれば、合計は3の倍数になります。(2通り)
* 1回目の出目が6の場合、2回目の出目は3または6であれば、合計は3の倍数になります。(2通り)
したがって、合計で 6×2=126 \times 2 = 12 通りとなります。

3. 最終的な答え

12通り

「確率論・統計学」の関連問題

大人5人と子供10人の中から5人を選ぶ場合の数を求める問題です。 (1) すべての選び方を求めます。 (2) 大人2人と子供3人を選ぶ場合の数を求めます。

組み合わせ場合の数順列組み合わせ
2025/7/6

男子3人、女子4人の合計7人が1列に並ぶとき、少なくとも一方の端に男子がくる並び方は何通りあるかを求める問題です。

順列場合の数組み合わせ
2025/7/6

男子2人と女子5人の合計7人が1列に並ぶとき、女子が両端にくる並び方は何通りあるかを求める問題です。

順列組み合わせ場合の数
2025/7/6

80人の生徒の中で、数学が得意な生徒が59人、国語が得意な生徒が52人、数学も国語も得意な生徒が39人いる。数学も国語も得意でない生徒の人数を求める。

集合ベン図包含と排除の原理
2025/7/6

## 1. 問題の内容

条件付き確率期待値確率組み合わせ
2025/7/6

6チーム(A~F)で行われた野球のリーグ戦の結果から、確実に言えることを選択肢の中から選ぶ問題です。勝率の定義は「勝ち数 ÷ (総試合数 - 引分数)」です。

勝率リーグ戦確率試合結果の分析
2025/7/6

1から8までの番号札8枚から4枚を同時に引くとき、少なくとも1枚が偶数の番号である確率を求めよ。

確率組み合わせ余事象
2025/7/6

AとBの2つの箱に、区別できる10個の玉を入れる方法の数を求めます。ただし、どの箱にも少なくとも1つの玉が入っている必要があります。

組み合わせ場合の数集合
2025/7/6

正三角形ABCの頂点を移動する点Xがある。サイコロを投げて5の目が出るとXは時計回りに、6の目が出るとXは反時計回りに隣の頂点に移動し、それ以外の目が出るとXは移動しない。初めにXは頂点Aにあるとし、...

確率漸化式サイコロ移動
2025/7/6

5つのアンケートにそれぞれ〇か×で答えるとき、〇と×のつけ方は全部で何通りあるかを求める問題です。

組み合わせ場合の数
2025/7/6