(1) $a$個のあめを$b$人の子供に4個ずつ配ったら、2個余った。この数量の関係を等式で表す。 (2) 1個$x$円のりんご5個と、1個$y$円のみかん2個を買うと、代金の合計は700円以下だった。この数量の関係を不等式で表す。
2025/4/13
1. 問題の内容
(1) 個のあめを人の子供に4個ずつ配ったら、2個余った。この数量の関係を等式で表す。
(2) 1個円のりんご5個と、1個円のみかん2個を買うと、代金の合計は700円以下だった。この数量の関係を不等式で表す。
2. 解き方の手順
(1)
配ったあめの個数は個。
余ったあめは2個。
用意したあめの個数は、配ったあめの個数と余ったあめの個数の和なので、
したがって、(12)にはが入り、(13)にはが入る。
(2)
りんご5個の代金は円。
みかん2個の代金は円。
代金の合計は円。
代金の合計は700円以下なので、
したがって、(14)には700が入り、(15)にはが入る。
3. 最終的な答え
(12)
(13)
(14)
(15)