1. 問題の内容
問題4と問題5を解きます。
問題4: 等差数列の公差を求め、空欄に当てはまる数を求めます。
問題5: 等差数列の一般項を求め、第8項を求めます。
2. 解き方の手順
問題4(1):
与えられた数列は 2, 5, 8, ... です。
公差は です。
次の項は です。
さらに次の項は です。
問題4(2):
与えられた数列は 9, 5, 3, ... です。
公差は です。
次の項は です。
問題5(1):
初項が3、公差が2の等差数列の一般項 を求めます。
等差数列の一般項の公式は です。ここで、 は初項、 は公差です。
この問題では、、 なので、一般項は
です。
第8項は です。
問題5(2):
初項が7、公差が-4の等差数列の一般項 を求めます。
等差数列の一般項の公式は です。
この問題では、、 なので、一般項は
です。
第8項は です。
3. 最終的な答え
問題4(1):
公差:3
空欄:11, 14
問題4(2):
公差:-4
空欄:-1
問題5(1):
一般項:
第8項:17
問題5(2):
一般項:
第8項:-21