一辺が5cmの正方形の中に描かれた図形の面積を求める問題です。最初の図は正方形から扇形を引いた面積(黄色い部分)を求めます。2番目の図は、正方形の中に描かれた四つの円弧で囲まれた図形の面積(黄色い部分)を求めます。
2025/3/15
1. 問題の内容
一辺が5cmの正方形の中に描かれた図形の面積を求める問題です。最初の図は正方形から扇形を引いた面積(黄色い部分)を求めます。2番目の図は、正方形の中に描かれた四つの円弧で囲まれた図形の面積(黄色い部分)を求めます。
2. 解き方の手順
最初の図について:
* 正方形の面積を計算します。
* 扇形の面積を計算します。扇形は半径が5cmで中心角が90°なので、円の面積の1/4です。
* 正方形から扇形を引いた面積を計算します。
2番目の図について:
* 正方形の面積は
* 4つの扇形の面積の合計は、半径5cmの円の面積に等しくなります。
* 黄色い部分の面積を とすると、
* 従って、
3. 最終的な答え
最初の図の黄色い部分の面積:
2番目の図の黄色い部分の面積: