この問題は、2桁の数で割る割り算の問題です。具体的には、以下の4つの問題を解きます。 (1) $946 \div 39$ (2) $2357 \div 39$ (3) $946 \div 41$ (4) $2357 \div 41$
2025/4/19
1. 問題の内容
この問題は、2桁の数で割る割り算の問題です。具体的には、以下の4つの問題を解きます。
(1)
(2)
(3)
(4)
2. 解き方の手順
各問題について、割り算の筆算を行います。
(1)
* 94の中に39は2個入るので、2を立てます。
* 94から78を引くと16になります。
* 16の横に6を下ろして166となります。
* 166の中に39は4個入るので、4を立てます。
* 166から156を引くと10になります。
* したがって、答えは24あまり10です。
(2)
* 235の中に39は6個入るので、6を立てます。
* 235から234を引くと1になります。
* 1の横に7を下ろして17となります。
* 17の中に39は0個なので、0を立てます。
* したがって、答えは60あまり17です。
(3)
* 94の中に41は2個入るので、2を立てます。
* 94から82を引くと12になります。
* 12の横に6を下ろして126となります。
* 126の中に41は3個入るので、3を立てます。
* 126から123を引くと3になります。
* したがって、答えは23あまり3です。
(4)
* 235の中に41は5個入るので、5を立てます。
* 235から205を引くと30になります。
* 30の横に7を下ろして307となります。
* 307の中に41は7個入るので、7を立てます。
* 307から287を引くと20になります。
* したがって、答えは57あまり20です。
3. 最終的な答え
(1) 24 あまり 10
(2) 60 あまり 17
(3) 23 あまり 3
(4) 57 あまり 20