1. 問題の内容
表から、海面漁業漁獲量に占める沿岸漁業漁獲量の割合が、2000年から2008年にかけてどのように変化したか、選択肢の中から最も近いものを選ぶ。
2. 解き方の手順
まず、2000年と2008年の海面漁業漁獲量と沿岸漁業漁獲量を表から読み取る。
2000年の海面漁業漁獲量は10,877千トン、沿岸漁業漁獲量は2,268千トン。
2008年の海面漁業漁獲量は7,256千トン、沿岸漁業漁獲量は1,861千トン。
次に、それぞれの年の割合を計算する。
2000年の割合 = (沿岸漁業漁獲量) / (海面漁業漁獲量) = 2,268 / 10,877 0.2085
2008年の割合 = (沿岸漁業漁獲量) / (海面漁業漁獲量) = 1,861 / 7,256 0.2564
変化の割合を計算する。
変化 = 2008年の割合 - 2000年の割合 = 0.2564 - 0.2085 = 0.0479
百分率で表すと、0.0479 * 100 = 4.79%
最も近い選択肢を選ぶ。4.79%に近いのは5ポイント上昇。
3. 最終的な答え
5ポイント上昇