30mのリボンを1.6mずつに切るとき、何本に分けられて、何m余るかを求める問題です。また、「わる数 × 商 + 余り = わられる数」の式を使って答えを確かめます。
2025/3/16
1. 問題の内容
30mのリボンを1.6mずつに切るとき、何本に分けられて、何m余るかを求める問題です。また、「わる数 × 商 + 余り = わられる数」の式を使って答えを確かめます。
2. 解き方の手順
まず、30mを1.6mで割ります。
商は18、余りを計算します。
よって、18本に分けられて、1.2m余ります。
次に、「わる数 × 商 + 余り = わられる数」の式を使って答えを確かめます。
計算結果は30となり、元の長さと一致するので、答えは正しいです。
3. 最終的な答え
18本に分けられて、1.2m余ります。