平行四辺形ABCDの対角線の交点をEとする。$\vec{AE} = \vec{a}$, $\vec{BE} = \vec{b}$のとき、以下のベクトルを$\vec{a}$, $\vec{b}$を用いて表す問題です。 (1) $\vec{EC}$ (2) $\vec{EB}$ (3) $\vec{AC}$ (4) $\vec{BA}$
2025/4/23
1. 問題の内容
平行四辺形ABCDの対角線の交点をEとする。, のとき、以下のベクトルを, を用いて表す問題です。
(1)
(2)
(3)
(4)
2. 解き方の手順
(1) について:
Eは平行四辺形の対角線の交点なので、となります。
(2) について:
はの逆ベクトルなので、となります。
(3) について:
であり、、なので、
となります。
(4) について:
であり、、なので、
となります。
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3)
(4)