35日間にわたるA店、B店、C店の1日の来客数を箱ひげ図で表したものが与えられています。 (1) 来客数が140人以上の日が18日以上あったのはC店だけである。 (2) 来客数が140人未満の日が9日以上あったのはA店とB店である。 上記(1)(2)の記述について、正しい組み合わせを①~④から選びます。
2025/4/23
1. 問題の内容
35日間にわたるA店、B店、C店の1日の来客数を箱ひげ図で表したものが与えられています。
(1) 来客数が140人以上の日が18日以上あったのはC店だけである。
(2) 来客数が140人未満の日が9日以上あったのはA店とB店である。
上記(1)(2)の記述について、正しい組み合わせを①~④から選びます。
2. 解き方の手順
まず箱ひげ図の見方を確認します。箱ひげ図の中央の線は中央値を表し、箱の上端と下端はそれぞれ第3四分位数と第1四分位数を表します。
(1) について、A店、B店、C店の箱ひげ図の中央値を確認します。
A店の中央値は160人程度、B店の中央値は130人程度、C店の中央値は160人程度です。
C店の第1四分位数は140人程度ですので、140人以上の日が35日のうち少なくとも3/4はあり、約26日以上あったと考えられます。したがって、(1)は正しい記述です。
(2) について、A店、B店の箱ひげ図の第3四分位数を確認します。
A店の第3四分位数は170人程度、B店の第3四分位数は150人程度です。
A店の第3四分位数は170人程度ですので、140人未満の日が35日のうち少なくとも1/4はあり、約9日以上あったと考えられます。B店の第3四分位数は150人程度ですので、140人未満の日が35日のうち少なくとも1/4はあり、約9日以上あったと考えられます。したがって、(2)は正しい記述です。
(1)が正しく、(2)が正しいので、求める組み合わせは①となります。
3. 最終的な答え
①