1鉢200円、350円、500円の花を合わせて3200円分購入したとき、全部で何鉢買ったかを求める問題です。 ア:200円の花は5鉢買った イ:500円の花は3鉢買った という情報が与えられたとき、ア、イのどちらの情報があれば、あるいは両方の情報が必要か、または両方の情報があってもわからないかを選択します。

算数文章問題方程式連立方程式代金
2025/4/24

1. 問題の内容

1鉢200円、350円、500円の花を合わせて3200円分購入したとき、全部で何鉢買ったかを求める問題です。
ア:200円の花は5鉢買った
イ:500円の花は3鉢買った
という情報が与えられたとき、ア、イのどちらの情報があれば、あるいは両方の情報が必要か、または両方の情報があってもわからないかを選択します。

2. 解き方の手順

まず、アの情報だけが与えられた場合を考えます。
200円の花が5鉢なので、その金額は 200×5=1000200 \times 5 = 1000 円です。
残りの金額は 32001000=22003200 - 1000 = 2200 円です。
この2200円を350円と500円の花でどのように構成すれば良いか考える必要があります。
例えば、350円の花を4鉢、500円の花を2鉢買うと、350×4+500×2=1400+1000=2400350 \times 4 + 500 \times 2 = 1400 + 1000 = 2400 円となり、金額が合いません。350円の花を2鉢、500円の花を3鉢買うと、350×2+500×3=700+1500=2200350 \times 2 + 500 \times 3 = 700 + 1500 = 2200 円となり、金額が合います。この場合、花の合計は 5+2+3=105 + 2 + 3 = 10 鉢となります。
他に組み合わせがないかを確認する必要があります。もし複数の組み合わせが存在する場合、アの情報だけでは全体の鉢数を確定できません。
次に、イの情報だけが与えられた場合を考えます。
500円の花が3鉢なので、その金額は 500×3=1500500 \times 3 = 1500 円です。
残りの金額は 32001500=17003200 - 1500 = 1700 円です。
この1700円を200円と350円の花でどのように構成すれば良いか考える必要があります。
例えば、200円の花を1鉢、350円の花を4鉢買うと、200×1+350×4=200+1400=1600200 \times 1 + 350 \times 4 = 200 + 1400 = 1600 円となり、金額が合いません。 200円の花を5鉢、350円の花を2鉢買うと、200×5+350×2=1000+700=1700200 \times 5 + 350 \times 2 = 1000 + 700 = 1700 円となり金額が合います。この場合、花の合計は 3+5+2=103 + 5 + 2 = 10 鉢となります。
他に組み合わせがないかを確認する必要があります。もし複数の組み合わせが存在する場合、イの情報だけでは全体の鉢数を確定できません。
次に、アとイの両方の情報が与えられた場合を考えます。
200円の花が5鉢で、500円の花が3鉢なので、その金額は 200×5+500×3=1000+1500=2500200 \times 5 + 500 \times 3 = 1000 + 1500 = 2500 円です。
残りの金額は 32002500=7003200 - 2500 = 700 円です。
残りの金額を350円の花だけで構成する必要があります。700/350=2700 / 350 = 2 なので、350円の花は2鉢です。
花の合計は 5+3+2=105 + 3 + 2 = 10 鉢となります。
アとイの情報があれば、花の合計は10鉢と一意に決まります。
アだけでは、350円の花と500円の花の組み合わせを定めることができません。
イだけでは、200円の花と350円の花の組み合わせを定めることができません。
アとイの両方があれば、350円の花の数が定まり、合計の鉢数も確定します。したがって、アとイの両方が必要です。

3. 最終的な答え

C

「算数」の関連問題

(1) 単位の換算の問題です。 - 8 $m^2$ を $cm^2$ に換算する。 - 1 $m^3$ を $L$ に換算する。 - 3 $L$ を $cm^3$ に換算する。...

単位換算体積小数
2025/7/6

5個の数字0, 1, 2, 3, 4の中から異なる4個の数字を選び、それらを並べて4桁の整数を作る。以下の問いに答えよ。 (1) 作れる4桁の整数は何個か。 (2) 作れる4桁の奇数は何個か。 (3)...

順列組み合わせ整数
2025/7/6

正の整数の列を、第$n$群に$2n-1$個の整数が入るように群に分ける。 (1) 第5群の最後の数を求める。 (2) 第6群のすべての数の和を求める。 (3) 90が第何群の何番目の数かを求める。

数列群数列整数の性質
2025/7/6

問題は3問あります。 * 1問目:9.5cmの色えんぴつは7.6cmのえんぴつの何倍か求める。 * 2問目:現在の体重が750gの猫は、生まれたとき体重の2.5倍である。生まれたときの猫の体重...

割合倍数計算百分率
2025/7/6

この問題は、小学校5年生向けの算数の問題で、主に割り算や掛け算、割合に関する計算問題が含まれています。具体的には、以下の4つの問題があります。 (1) あるマンションの高さが55mで、タワーの高さがマ...

割合割り算掛け算小数
2025/7/6

2%の食塩水と8%の食塩水を混ぜて6%の食塩水180gを作った。2%の食塩水と8%の食塩水の量を逆にして混ぜると、何%の食塩水ができるか。

食塩水濃度連立方程式割合
2025/7/6

循環小数0.185を分数で表した時に、選択肢1〜4のうちどれが正しいかを求める問題です。

循環小数分数約分
2025/7/6

6%の食塩水と3%の食塩水を混ぜて5%の食塩水300gを作る。6%の食塩水を何g混ぜればよいか求める。

濃度食塩水文章問題一次方程式
2025/7/6

$3\sqrt{7}-2$ を小数で表したとき、その整数の部分を求める問題です。

平方根近似値整数の部分
2025/7/6

与えられた8つの計算問題を解きます。これらの問題は、平方根を含む数の加算、減算、乗算、除算、および式の展開を含みます。

平方根計算式の展開有理化
2025/7/6