1. 問題の内容
問題8は、けんたさんの歩く速さと進む距離に関する問題です。
問題9は、点対称な図形に関する問題です。
2. 解き方の手順
問題8 (24):
けんたさんは5分で300m歩くので、分速は で計算できます。
問題8 (25):
けんたさんの分速がわかれば、12分で進む距離は、分速 12 で計算できます。
問題8 (26):
まず、お兄さんが駅に着くまでの時間を計算します。距離は840m、速さは分速70mなので、時間は で計算できます。
次に、けんたさんの分速を求めます。
けんたさんが駅に着くまでの時間を計算します。距離は840mなので、時間は (けんたさんの分速)で計算できます。
最後に、お兄さんとけんたさんの到着時間の差を計算します。
問題9 (27):
点Oを中心とする点対称な図形なので、点Fから点Oを通って反対側にある点が、点Fに対応する点です。
問題9 (28):
辺ABに対応する辺も、点Oを中心として反対側にある辺を探します。
3. 最終的な答え
問題8 (24):
分速60m
問題8 (25):
分速60mなので、
720m
問題8 (26):
お兄さんの到着時間: 分
けんたさんの分速は60mなので、けんたさんの到着時間: 分
時間の差: 分
2分早く着く
問題9 (27):
点H
問題9 (28):
辺DG