問題は全部で3つあります。 1つ目は、図を見てりんさんの家から学校までの道のりをkmとmで答える問題、および道のりときょりの違いをmで答える問題です。 2つ目は、もち米900gとあずき150gの合計をkgとgで答える問題です。 3つ目は、やかんに1.7L、ポットに2.3L入っているお湯をあわせた量が何Lになるかを答える問題、およびあわせたお湯を3.2L使った時の残りの量が何Lになるかを答える問題です。
2025/4/27
1. 問題の内容
問題は全部で3つあります。
1つ目は、図を見てりんさんの家から学校までの道のりをkmとmで答える問題、および道のりときょりの違いをmで答える問題です。
2つ目は、もち米900gとあずき150gの合計をkgとgで答える問題です。
3つ目は、やかんに1.7L、ポットに2.3L入っているお湯をあわせた量が何Lになるかを答える問題、およびあわせたお湯を3.2L使った時の残りの量が何Lになるかを答える問題です。
2. 解き方の手順
1. りんさんの家から学校までの道のり
* 図をみて、りんさんの家から学校までの道のりは、400m + 900m + 600m + 500mで計算します。
* 道のりは2400mです。これをkmとmで表します。
2. りんさんの家から学校までの道のりときょりのちがい
* 図をみて、りんさんの家から学校までのきょりは900mです。
* 道のりは2400mです。道のりときょりのちがいを計算します。
* 道のりときょりのちがいは1500mです。
3. もち米とあずきの合計
* もち米900gとあずき150gを足し合わせます。
* 合計は1050gです。これをkgとgで表します。
4. お湯の合計
* やかんに1.7L、ポットに2.3L入っているので、足し合わせます。
* お湯はあわせて4.0Lです。
5. 残りの量
* あわせたお湯4.0Lから3.2L使ったので、引き算します。
* 残りは0.8Lです。
3. 最終的な答え
1. りんさんの家から学校までの道のり:2km 400m
道のりときょりのちがい:1500m
2. もち米とあずきの合計:1kg 50g
3. お湯の合計:4L
残りの量:0.8L