和菓子と洋菓子を合わせて80個購入しました。和菓子は8個入り、洋菓子は12個入りの箱に入っています。洋菓子の箱の数を求める問題です。 情報ア: 洋菓子の箱の数は和菓子の箱の数より多い。 情報イ: 洋菓子の個数は和菓子の個数より多い。 情報アと情報イのどちらか、あるいは両方で、洋菓子の箱の数がわかるか答える。
2025/4/30
1. 問題の内容
和菓子と洋菓子を合わせて80個購入しました。和菓子は8個入り、洋菓子は12個入りの箱に入っています。洋菓子の箱の数を求める問題です。
情報ア: 洋菓子の箱の数は和菓子の箱の数より多い。
情報イ: 洋菓子の個数は和菓子の個数より多い。
情報アと情報イのどちらか、あるいは両方で、洋菓子の箱の数がわかるか答える。
2. 解き方の手順
和菓子の箱の数を 、洋菓子の箱の数を とします。
すると、
という式が成り立ちます。
これを簡単にすると、
となります。
情報ア:
情報イ: すなわち
を満たす整数の組み合わせを考えると、
(x, y) = (1, 6), (4, 4), (7, 2), (10, 0)
情報ア () を考慮すると、
(x, y) = (1, 6), (4, 4)
の二つの候補が残ります。
情報イ () を考慮すると、
(x, y) = (1, 6), (4, 4)
の場合、
(1, 6) のとき、 すなわち (成立)
(4, 4) のとき、 すなわち (成立)
両方とも条件を満たします。
情報アと情報イの両方を考慮すると、解は (1, 6), (4, 4) の2つです。この時点では洋菓子の箱の数 が一意に決まらないため、アとイの両方だけでは答えを特定できません。
しかし、情報イ () だけでは、
を満たす(x,y)について、を満たさないものを探せば、解が一意に定まる可能性があります。しかし、(1, 6), (4, 4), (7, 2), (10, 0)のすべてにおいて、は成り立ちます。情報イだけでは洋菓子の箱の数は特定できません。
情報アだけでも答えを特定できません。
アとイの両方が必要でも答えを特定できないので、正解は E.アとイの両方があっても分からない
3. 最終的な答え
E