X, Y, Zの3人で6個のりんごを、全員が少なくとも1個はもらえるように分ける。Xが何個もらったかを求める問題。 ア: XはYよりも1個多くもらった。 イ: ZはYよりも2個多くもらった。 アとイのどちらの情報があれば、Xの個数がわかるかをA~Eから選択する。
2025/3/18
1. 問題の内容
X, Y, Zの3人で6個のりんごを、全員が少なくとも1個はもらえるように分ける。Xが何個もらったかを求める問題。
ア: XはYよりも1個多くもらった。
イ: ZはYよりも2個多くもらった。
アとイのどちらの情報があれば、Xの個数がわかるかをA~Eから選択する。
2. 解き方の手順
アのみの場合:
X = Y + 1
X + Y + Z = 6
X, Y, Z >= 1
Y + 1 + Y + Z = 6
2Y + Z = 5
Z = 5 - 2Y
Y = 1のとき、Z = 3, X = 2。
Y = 2のとき、Z = 1, X = 3。
アのみではXの値は一意に定まらない。
イのみの場合:
Z = Y + 2
X + Y + Z = 6
X, Y, Z >= 1
X + Y + Y + 2 = 6
X + 2Y = 4
X = 4 - 2Y
Y = 1のとき、X = 2, Z = 3。
イのみではXの値は一意に定まる。
アとイ両方の場合:
X = Y + 1
Z = Y + 2
X + Y + Z = 6
Y + 1 + Y + Y + 2 = 6
3Y + 3 = 6
3Y = 3
Y = 1
X = Y + 1 = 1 + 1 = 2
Z = Y + 2 = 1 + 2 = 3
アとイの両方があれば、Xの値は2と一意に定まる。
しかし、イだけでもXの値が2と一意に定まることが分かっている。
したがって、答えは「B イだけで分かるが、アだけでは分からない」
3. 最終的な答え
B