問題は2つあります。 * 問題3: 実長54mの道路が地図上で6mmで表されているとき、この地図の縮尺を求めよ。 * 問題4: 縮尺1:50,000の地図上で面積が64 $mm^2$ の湖があるとき、この湖の実際の面積を $km^2$ で求めよ(小数点第2位まで計算し、四捨五入して小数点第1位で表す)。
2025/5/1
はい、承知いたしました。以下に問題の解答を示します。
1. 問題の内容
問題は2つあります。
* 問題3: 実長54mの道路が地図上で6mmで表されているとき、この地図の縮尺を求めよ。
* 問題4: 縮尺1:50,000の地図上で面積が64 の湖があるとき、この湖の実際の面積を で求めよ(小数点第2位まで計算し、四捨五入して小数点第1位で表す)。
2. 解き方の手順
**問題3**
まず、単位を統一します。54mをmmに変換します。
縮尺は、地図上の長さ:実際の長さで表されるので、
比を簡単にするために、両辺を6で割ります。
したがって、縮尺は1:9000となります。
**問題4**
縮尺が1:50,000であるとき、長さの比は1:50,000です。面積の比は、長さの比の二乗になります。したがって、面積の比は となります。
地図上の面積が64 なので、実際の面積S2は次のようになります。
から へ変換します。
したがって、
小数点第2位まで求め、四捨五入して小数点第1位で表すので、0.2 となります。
3. 最終的な答え
* 問題3: 1:9000
* 問題4: 0.2