縮尺が1:50,000の地図上で面積が64 mm²の湖があります。この湖の実際の面積をkm²で求め、小数点第2位まで計算し、小数点第1位で四捨五入して表示してください。
2025/5/1
1. 問題の内容
縮尺が1:50,000の地図上で面積が64 mm²の湖があります。この湖の実際の面積をkm²で求め、小数点第2位まで計算し、小数点第1位で四捨五入して表示してください。
2. 解き方の手順
まず、地図上の1 mmが実際の何mに相当するかを計算します。
縮尺が1:50,000なので、地図上の1 mmは実際には50,000 mmです。
50,000 mmをmに変換します。1 m = 1000 mmなので、
次に、面積比を考えます。
長さの比が1:50,000なので、面積の比は、つまり1 : 2,500,000,000です。
湖の図上面積は64 mm²です。したがって、実際の面積Sは
これをkm²に変換します。
1 m = 1000 mmなので、1 m² =
1 km = 1000 mなので、1 km² =
したがって、