問題は2つの部分に分かれています。 (1) 底面の半径が4cm、母線の長さが6cmの円錐の展開図において、側面のおうぎ形の中心角を求める問題です。 (2) その円錐の表面積を求める問題です。 (3) 正四角錐の投影図が与えられており、底面の正方形の一辺が8cm、立面図の二等辺三角形の高さが12cmのとき、底面積と体積を求める問題です。
2025/5/1
1. 問題の内容
問題は2つの部分に分かれています。
(1) 底面の半径が4cm、母線の長さが6cmの円錐の展開図において、側面のおうぎ形の中心角を求める問題です。
(2) その円錐の表面積を求める問題です。
(3) 正四角錐の投影図が与えられており、底面の正方形の一辺が8cm、立面図の二等辺三角形の高さが12cmのとき、底面積と体積を求める問題です。
2. 解き方の手順
(1) 円錐の側面のおうぎ形の中心角を求めます。
円錐の底面の円周は cmです。
おうぎ形の弧の長さは底面の円周に等しいので、 cmです。
おうぎ形の半径は円錐の母線なので、6cmです。
おうぎ形の円周は cmです。
中心角をとすると、が成り立ちます。
(2) 円錐の表面積を求めます。
底面積は cmです。
側面積は cmです。
表面積は cmです。
(3) 正四角錐の底面積と体積を求めます。
底面積は cmです。
体積は cmです。
3. 最終的な答え
(1) 240
(2) 40
(3) 底面積: 64 cm, 体積: 256 cm