① a÷c×a 割り算は分数の形に書き換え、掛け算は分子に書きます。
a÷c×a=ca×a=ca×a=ca2 ② (x+y−z)÷(−4) 割り算を分数の形に書き換えます。
(x+y−z)÷(−4)=−4x+y−z=−4x+y−z ③ b×a÷c 掛け算は文字を並べて書き、割り算は分数の形にします。
b×a÷c=b×a×c1=cab ④ −9×a×b×c 掛け算は文字を並べて書きます。
−9×a×b×c=−9abc ⑤ 2×m−4 掛け算の記号を省略します。
2×m−4=2m−4 ⑪ (−3+2s)+5s 括弧を外し、同類項をまとめます。
(−3+2s)+5s=−3+2s+5s=−3+7s=7s−3 ⑫ 12−(7x+3) 括弧を外し、同類項をまとめます。
12−(7x+3)=12−7x−3=−7x+9 ⑬ −6x+(−9x−6) 括弧を外し、同類項をまとめます。
−6x+(−9x−6)=−6x−9x−6=−15x−6 ⑭ −3(−3−x)−3x 括弧を外し、同類項をまとめます。
−3(−3−x)−3x=9+3x−3x=9 ⑮ −x+4(−7x−6) 括弧を外し、同類項をまとめます。
−x+4(−7x−6)=−x−28x−24=−29x−24