12km離れた場所へ行くのに、最初は時速10kmで自転車に乗り、途中で故障したので、その後は時速4kmで歩いた。全体で1時間30分かかったとき、自転車に乗って進んだ道のりを求める問題です。
2025/5/5
1. 問題の内容
12km離れた場所へ行くのに、最初は時速10kmで自転車に乗り、途中で故障したので、その後は時速4kmで歩いた。全体で1時間30分かかったとき、自転車に乗って進んだ道のりを求める問題です。
2. 解き方の手順
自転車に乗った距離を kmとすると、歩いた距離は kmとなります。
自転車に乗っていた時間は時間、歩いた時間は時間です。
全体の時間が1時間30分(= 時間)なので、次の方程式が成り立ちます。
この方程式を解きます。
まず、両辺に20を掛けて分母を払います。
3. 最終的な答え
自転車に乗って進んだ道のりは10kmです。