1. 問題の内容
与えられた不等式 の解が であるとき、定数 の値を求める。
2. 解き方の手順
まず、与えられた不等式を2つに分解する。
*
*
1つ目の不等式を解く。
2つ目の不等式を解く。
この不等式の解が となる必要がある。
まず、 を整理する。
のとき、 となる。
これが となるためには、
のとき、 となる。
しかし、不等号の向きが異なるのでこれは条件を満たさない。
, つまり、 のとき、 となるので、 は任意の値を取る。
よって、この場合は条件を満たさない。
したがって、 が求める解である。
であるから、 なので、 は条件を満たす。
このとき、 となり、 となる。