生徒が長いすに座るとき、1脚に3人ずつ座ると、長いすが7脚不足し、21人の生徒が座れない。1脚に4人ずつ座ると、1脚には3人だけが座り、さらに6脚余る。生徒の人数を求める。
2025/3/19
1. 問題の内容
生徒が長いすに座るとき、1脚に3人ずつ座ると、長いすが7脚不足し、21人の生徒が座れない。1脚に4人ずつ座ると、1脚には3人だけが座り、さらに6脚余る。生徒の人数を求める。
2. 解き方の手順
まず、長いすの数を 脚とします。
1脚に3人ずつ座ると7脚不足し、21人座れないので、生徒の人数は 人と表せる。
1脚に4人ずつ座ると1脚には3人だけが座り、6脚余るので、生徒の人数は 人と表せる。
したがって、 という方程式が成り立つ。
この方程式を解くと、
生徒の人数は、 に を代入すると、
人となる。
また、 に を代入すると、
人となる。
3. 最終的な答え
243 人