2つのデータセットAとBが与えられています。それぞれのデータセットの中央値を求めます。 データセットA: 3, 3, 5, 6, 10 データセットB: 2, 4, 7, 7, 9, 10, 11, 12
2025/5/6
1. 問題の内容
2つのデータセットAとBが与えられています。それぞれのデータセットの中央値を求めます。
データセットA: 3, 3, 5, 6, 10
データセットB: 2, 4, 7, 7, 9, 10, 11, 12
2. 解き方の手順
* 中央値とは、データを大きさ順に並べたとき、真ん中にくる値です。
* データ数が奇数の場合、中央値はちょうど真ん中の値になります。
* データ数が偶数の場合、中央値は真ん中の2つの値の平均になります。
データセットAの中央値を求めます。
データ数は5なので奇数です。
データセットAはすでに昇順に並んでいます。
中央値は3番目の値である5です。
データセットBの中央値を求めます。
データ数は8なので偶数です。
データセットBはすでに昇順に並んでいます。
中央値は4番目の値7と5番目の値9の平均です。
データセットBの中央値は8です。
3. 最終的な答え
(A)の中央値は 5
(B)の中央値は 8