(1) 53+65 分母をそろえるために通分します。5と6の最小公倍数は30なので、
53=5×63×6=3018 65=6×55×5=3025 3018+3025=3018+25=3043 (2) 121+43 121を仮分数に変換します。121=21×2+1=23 23+43 分母をそろえるために通分します。2と4の最小公倍数は4なので、
23=2×23×2=46 46+43=46+3=49 49を帯分数に変換します。49=241 (3) 241−65 241を仮分数に変換します。241=42×4+1=49 49−65 分母をそろえるために通分します。4と6の最小公倍数は12なので、
49=4×39×3=1227 65=6×25×2=1210 1227−1210=1227−10=1217 1217を帯分数に変換します。1217=1125 (4) 17.2−221×4 221を仮分数に変換します。221=22×2+1=25 17.2−25×4 かけ算を先に計算します。25×4=25×4=220=10 17.2−10=7.2