1. 問題の内容
の増減表を求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、 となる を求めます。
とおくと、
したがって、
よって、
より、 (nは整数)
より、 (nは整数)
増減表を考察するために、 の範囲を とします。
この範囲で となるのは です。
の範囲を として、 の符号を調べます。
- のとき、 となり、 です。
この範囲では、 となります。
例えば、 のとき、 であり、 です。
- のとき、 となり、 となります。
例えば、 のとき、 であり、 です。
- のとき、 となり、 となります。
例えば、 のとき、 であり、 です。
したがって、 の符号は以下のようになります。
のとき、
のとき、
のとき、
のとき、
のとき、
のとき、
のとき、
3. 最終的な答え
増減表は以下のように記述できます。( の範囲で)
| | 0 | ... | | ... | | ... | |
| ------------- | ---- | ---------- | ------------- | ---------- | ------------- | ---------- | ----- |
| | 0 | + | 0 | - | 0 | + | 0 |
| | 極小 | 増加 | 極大 | 減少 | 極小 | 増加 | 極小 |