はじめに容器に入っている食塩の量は、
100×0.16=16 g 1回目の操作後、食塩水の量は100gのままである。
食塩の量は、
16−0.16x g となる。よって、1回目の操作後の食塩水の濃度は、
10016−0.16x 取り出す食塩の量は、
10016−0.16xx gである。
2回目の操作後、食塩水の量は100gのままである。
食塩の量は、
16−0.16x−10016−0.16xx g となる。問題文より、この時の濃度は4%であるから、
10016−0.16x−10016−0.16xx=0.04 16−0.16x−10016−0.16xx=4 1600−16x−(16−0.16x)x=400 1600−16x−16x+0.16x2=400 0.16x2−32x+1200=0 x2−200x+7500=0 (x−50)(x−150)=0 x=50,150 xは100を超えることはないので、x=50