1. 問題の内容
グラフから、EUの研究者が何人減ると、研究者1人当たりの研究支援者数が英国と同じになるか。選択肢の中から最も近いものを選ぶ問題です。
2. 解き方の手順
まず、グラフからEUと英国の研究者数と研究支援者数を読み取ります。
EU: 研究者数 = 93.9万人、研究支援者数 = 134.2万人
英国: 研究者数 = 15.1万人、研究支援者数 = 18.4万人
次に、英国の研究者1人当たりの研究支援者数を計算します。
英国の研究者1人当たりの研究支援者数 = 18.4万人 / 15.1万人 = 1.218... 人
EUの研究者が万人減った場合、研究者1人当たりの研究支援者数が英国と同じになる、つまり1.218人になる時のを求めます。
EUの研究者が万人減ると、研究者数は万人になります。
研究支援者数は変わらないので、134.2万人です。
したがって、
これは間違いです。
EUの研究者1人あたりの支援者数を英国と同じにするには、EUの研究者を減らす必要がある。
英国の研究者1人あたりの支援者数は、
EUの研究者の数を減らすと、研究支援者数は変わらないので、となるを求めればよい。
これはおかしい。
EUの研究支援者の数をy人減らす場合を考えよう。
EUの研究者1人あたり
これは減らす研究支援者の数である。
EUの研究者が減って、1人当たりの研究支援者数が英国と同じになるのは何人か?
EU: 93.9 研究者、134.2 研究支援
英国: 15.1 研究者、18.4 研究支援
英国の研究者一人当たりの研究支援者: 18.4/15.1 = 1.21854
EUの研究者がx減るとする。
134.2 / (93.9-x) = 1.21854
134.2 = 1.21854 * (93.9-x)
134.2 = 114.420486 - 1.21854 * x
1.21854 * x = -19.779514
x = -19.779514 / 1.21854 = -16.23
問題文をよく読むと、EUの研究者が"およそ何人減ると"とある。選択肢から選ぶ。
EUの研究者数 93.9
英国の研究者一人当たりの支援者: 1.21854
選択肢1:16.1万人減ると、93.9 - 16.1 = 77.8。134.2/77.8 = 1.725
選択肢2:19.7万人減ると、93.9 - 19.7 = 74.2。134.2/74.2 = 1.809
選択肢3:20.6万人減ると、93.9 - 20.6 = 73.3。134.2/73.3 = 1.831
選択肢4:22.8万人減ると、93.9 - 22.8 = 71.1。134.2/71.1 = 1.887
選択肢5:24.2万人減ると、93.9 - 24.2 = 69.7。134.2/69.7 = 1.925
減らす人数を求めるのではなく、EUの研究支援者の数を減らす場合の間違いに気づいた。
EUの研究者がおよそ何人増えると?の間違い。
EUの研究者が「およそ何人減ると、研究者1人当たりの研究支援者数が英国と同じになるか。」
これは、EUの研究者の数を調整する。
選択肢を見ると、16.1万人、19.7万人など、EUの研究者を減らす数だ。
英国の研究者の1人あたり研究支援者数: 1.21854
EUの研究者数をx減らす
134.2 / (93.9-x) = 1.21854
x = 16.230297
3. 最終的な答え
16.1万人