問題は、以下の式を満たす $x$ を $0 < x < 1$ の範囲で求めることです。 $\frac{-x^3 - 2x^2 + 1}{\sqrt{1-x^2}(x+1)^2} = 0$

代数学方程式3次方程式数値解中間値の定理近似解
2025/3/20

1. 問題の内容

問題は、以下の式を満たす xx0<x<10 < x < 1 の範囲で求めることです。
x32x2+11x2(x+1)2=0\frac{-x^3 - 2x^2 + 1}{\sqrt{1-x^2}(x+1)^2} = 0

2. 解き方の手順

与えられた式が0になるためには、分子が0になる必要があります。なぜなら、分母が0になると式が定義されないか、無限大になってしまうからです。したがって、次の式を解けばよいことになります。
x32x2+1=0-x^3 - 2x^2 + 1 = 0
両辺に -1 を掛けて、
x3+2x21=0x^3 + 2x^2 - 1 = 0
ここで、この3次方程式を解く必要があります。解を求めるのが難しいので、条件 0<x<10 < x < 1 を利用して、この範囲に解があるかどうかを調べます。
f(x)=x3+2x21f(x) = x^3 + 2x^2 - 1 とおくと、
f(0)=03+2(0)21=1f(0) = 0^3 + 2(0)^2 - 1 = -1
f(1)=13+2(1)21=1+21=2f(1) = 1^3 + 2(1)^2 - 1 = 1 + 2 - 1 = 2
f(0)f(0) は負の値で、f(1)f(1) は正の値であることから、0<x<10 < x < 1 の範囲に少なくとも1つの実数解が存在することがわかります。(中間値の定理)
解を求めるために、いくつかの値を試してみます。
x=0.5x = 0.5 のとき、f(0.5)=(0.5)3+2(0.5)21=0.125+0.51=0.375f(0.5) = (0.5)^3 + 2(0.5)^2 - 1 = 0.125 + 0.5 - 1 = -0.375
x=0.6x = 0.6 のとき、f(0.6)=(0.6)3+2(0.6)21=0.216+0.721=0.064f(0.6) = (0.6)^3 + 2(0.6)^2 - 1 = 0.216 + 0.72 - 1 = -0.064
x=0.7x = 0.7 のとき、f(0.7)=(0.7)3+2(0.7)21=0.343+0.981=0.323f(0.7) = (0.7)^3 + 2(0.7)^2 - 1 = 0.343 + 0.98 - 1 = 0.323
x=0.6x=0.6のとき負の値、x=0.7x=0.7のとき正の値をとることから、0.6と0.7の間に解が存在することがわかります。
正確な値を求めるのは困難なので、数値計算ツールなどを用いて近似値を求めると、x0.618034x \approx 0.618034となります。
分母についてですが、0<x<10 < x < 1のとき、
1x2>0\sqrt{1-x^2} > 0 かつ (x+1)2>0(x+1)^2 > 0 なので、分母が0になることはありません。

3. 最終的な答え

x0.618034x \approx 0.618034

「代数学」の関連問題

与えられた2次方程式を解きます。具体的には以下の6つの方程式を解きます。 (1) $x^2 + x = 2$ (2) $x^2 - 2x = 15$ (5) $x^2 = 7x$ (6) $x^2 +...

二次方程式因数分解解の公式方程式
2025/7/14

次の方程式を解く問題です。 (1) $(x-4)(x-6) = 0$ (2) $(x+3)(x-8) = 0$ (3) $(x+2)(x+5) = 0$ (4) $(7-x)(9+x) = 0$ (5...

二次方程式因数分解方程式
2025/7/14

$\frac{2}{x^2 - 1}$ を部分分数分解する。

部分分数分解分数式因数分解連立方程式
2025/7/14

100円の串団子と60円の串団子を合わせて20本買うとき、合計金額を1500円以下にするには、100円の串団子を何本まで買えるかを求める問題です。

不等式文章題一次不等式数量関係
2025/7/14

与えられた二次方程式を解く問題です。様々な形式の二次方程式(因数分解形、標準形など)が出題されています。

二次方程式因数分解解の公式
2025/7/14

$\frac{2}{x^2-1}$ を部分分数分解せよ。

部分分数分解分数式因数分解恒等式
2025/7/14

問題は全部で5つあります。 1. ベクトル $\begin{bmatrix} 3 \\ 2 \end{bmatrix}$ と $\begin{bmatrix} a \\ 1 \end{bmatri...

線形代数ベクトル行列基底部分空間次元線形独立
2025/7/14

与えられた関数 $f(x) = x^2 - 4|x| + 3$ について、以下の問題を解く。 * $f(x)$ の最小値と、そのときの $x$ の値を求める。 * 方程式 $f(x) = a$ が異な...

二次関数絶対値方程式グラフ
2025/7/14

$\frac{2x+11}{x^2+x-6}$ を部分分数分解せよ。

部分分数分解分数式因数分解
2025/7/14

$\frac{2}{x^2-1}$ を部分分数分解せよ。

部分分数分解分数式代数
2025/7/14