1. 問題の内容
与えられた整式 の定数項を求め、さらに に着目したときの次数を求めます。
2. 解き方の手順
* **定数項の特定:** 定数項とは、変数(この場合は や )を含まない項のことです。与えられた整式の中で変数を含まない項を探します。
* ** に着目した次数の特定:** に着目するということは、 を変数として扱い、 以外の文字は定数として扱うということです。各項の の指数を確認し、その中で最大のものが、 に着目したときの次数となります。
* の の次数は 2 です。
* は を含んでいないため、 に関しては定数項とみなせます。( の次数は 0 と考えることができます。)
* の の次数は 2 です。
* は を含んでいないため、 に関しては定数項とみなせます。( の次数は 0 と考えることができます。)
したがって、 に着目した場合の整式の次数は、各項の の次数の最大値であり、それは 2 です。
3. 最終的な答え
定数項:7
に着目した次数:2