9本のくじの中に当たりくじが3本入っている。A, Bの2人がこの順に1本ずつくじを引く。引いたくじは元に戻さない。以下の確率を求める。 (1) Aが当たったとき、Bも当たる確率 (2) Aが当たり、Bも当たる確率 (3) Bが当たる確率
2025/3/20
1. 問題の内容
9本のくじの中に当たりくじが3本入っている。A, Bの2人がこの順に1本ずつくじを引く。引いたくじは元に戻さない。以下の確率を求める。
(1) Aが当たったとき、Bも当たる確率
(2) Aが当たり、Bも当たる確率
(3) Bが当たる確率
2. 解き方の手順
(1) Aが当たったとき、Bも当たる確率を求める。
Aが当たったという条件のもとで、Bが当たる確率を求める条件付き確率である。Aが当たったので、残り8本のくじの中に当たりくじは2本残っている。したがって、Bが当たる確率は、
(2) Aが当たり、Bも当たる確率を求める。
Aが当たる確率と、その上でBも当たる確率を掛け合わせる。
Aが当たる確率は、。
Aが当たったとき、Bが当たる確率は(1)で求めたように。
したがって、Aが当たり、Bも当たる確率は、
(3) Bが当たる確率を求める。
Bが当たるのは、Aが当たってBも当たる場合と、Aが外れてBが当たる場合の2通りがある。
Aが当たりBも当たる確率は(2)で求めた。
Aが外れる確率は、。
Aが外れたとき、残り8本のくじの中に当たりくじは3本残っている。したがって、Bが当たる確率は、。
Aが外れてBが当たる確率は、。
よって、Bが当たる確率は、
または、Bが当たる確率は、Aが当たる確率と同じで と考えることもできる。
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3)