1. 問題の内容
与えられた式 を簡略化します。
2. 解き方の手順
根号の中の式 を の形に変形することを考えます。
まず、 を と見なします。つまり、 となります。
これを と変形します。
と をそれぞれ と とおくと、 より となります。
次に、 である必要があるので、 となります。これは、 を意味します。
より を に代入すると、 となります。
両辺に をかけて、
ここで、 とおくと、
この二次方程式を解くと、
または
なので、 または
したがって、 または
のとき
のとき
よって、, のとき、,
したがって、