A, B, C, D, E, F, G, H, I, J の10人が円形に並ぶとき、AとFが隣り合う並び方は全部で何通りあるか答える問題です。

離散数学順列組合せ円順列
2025/5/11

1. 問題の内容

A, B, C, D, E, F, G, H, I, J の10人が円形に並ぶとき、AとFが隣り合う並び方は全部で何通りあるか答える問題です。

2. 解き方の手順

まず、AとFを1つの塊として考えます。この塊と残りの8人(B, C, D, E, G, H, I, J)を合わせた9つのものを円形に並べる場合の数を求めます。
円形に並べる場合の数は、通常、(n1)!(n-1)! で計算されます。この場合、n=9n = 9なので、(91)!=8!(9-1)! = 8!となります。
8!=8×7×6×5×4×3×2×1=403208! = 8 \times 7 \times 6 \times 5 \times 4 \times 3 \times 2 \times 1 = 40320
次に、AとFの塊の中で、AとFの並び順は2通り(A, FまたはF, A)あります。
したがって、円形に並べる場合の数に、AとFの並び順の数を掛けます。
40320×2=8064040320 \times 2 = 80640

3. 最終的な答え

80640通り

「離散数学」の関連問題

点Aを出発して、点B, C, D, Eをすべて回り、点Aに戻ってくる経路は何通りあるか。ただし、途中で点Aを通らないとする。

順列組み合わせグラフ理論経路探索
2025/7/27

V, W, X, Y, Zの5人が演習の発表順をくじで決めた。 以下の条件が与えられている。 * VはWの次である。 * XはYの2人後だが、最後ではない。 このとき、Zの順番を求める。

順列組み合わせ条件論理
2025/7/27

全体集合$U = \{x | x \text{は10以下の正の整数}\}$、 $A = \{x | x \text{は2の倍数}\}$、 $B = \{x | x \text{は3の倍数}\}$、 $...

集合集合演算ド・モルガンの法則
2025/7/26

9人の生徒をいくつかの組に分ける場合の数を求める問題です。具体的には、以下の4つの場合に分け方の総数を求めます。 (1) 9人を2つの組に分ける。ただし、どの組にも少なくとも1人は含まれるものとする。...

組み合わせ場合の数分割
2025/7/26

9人の生徒をいくつかの組に分ける場合の数を求める問題です。 (1) 9人を2つの組に分ける方法の総数を求めます(ただし、どの組にも少なくとも1人は含まれるものとします)。 (2) 9人を2人、3人、4...

組み合わせ場合の数分割
2025/7/26

9人の生徒をいくつかの組に分ける問題です。 (1) 9人を2つの組に分ける場合の数を求めます。ただし、どの組にも少なくとも1人は含まれるものとします。 (2) 9人を2人、3人、4人の3組に分ける場合...

組み合わせ場合の数二項係数グループ分け
2025/7/26

与えられた集合に関する問題です。具体的には、集合の名称、要素を書き並べる、部分集合を求める、共通部分と和集合を求める、補集合や共通部分、和集合などを求める問題、そして100以下の自然数の中で2でも3で...

集合集合演算部分集合共通部分和集合補集合包除原理
2025/7/26

順列に関する問題です。 (1) 順列の計算問題です。 (2) 3冊の本の並べ方の総数を求める問題です。 (3) 大人2人と子供4人が一列に並ぶときの並び方の総数を求める問題です。ただし、(1) 大人が...

順列組み合わせ場合の数階乗
2025/7/26

「順列」という用語の意味を説明し、順列と重複順列の違いを30字以上で説明する。

順列重複順列組み合わせ論場合の数
2025/7/26

集合 $A \cap B$ と集合 $A \cup B$ について、それぞれの集合の名称を挙げ、それぞれがどのようなものかを説明する。

集合集合演算共通部分和集合
2025/7/26