1. 問題の内容
与えられた文章の空欄((1)から(6))に、最も適切な式または語句を埋める問題です。文章は集合に関する基本的な事項を説明しています。
2. 解き方の手順
(1) が集合の要素であることを表す記号を選ぶ問題です。要素であることを表す記号は です。したがって、(1) には が当てはまります。
(2) が集合の要素であることを表す言葉を選ぶ問題です。 は、がに「属する」と読みます。したがって、(2) には「属する」が当てはまります。
(3) 集合の要素が全て集合の要素になっているときの、との関係を表す言葉を選ぶ問題です。このとき、はの「部分集合」であるといいます。したがって、(3) には「部分集合」が当てはまります。
(4) 集合が集合の部分集合であることを表す記号を選ぶ問題です。がの部分集合であることは、と表します。したがって、(4) には が当てはまります。
(5) であることを表す言葉を選ぶ問題です。 は、「はに含まれる」と読みます。したがって、(5) には「含まれる」が当てはまります。
(6) であることを表す言葉を選ぶ問題です。 は、「はを含む」と読みます。したがって、(6) には「含む」が当てはまります。
3. 最終的な答え
(1)
(2) 属する
(3) 部分集合
(4)
(5) 含まれる
(6) 含む