1. 問題の内容
問題7は、与えられた数を の形で表す問題です。
問題8は、与えられた数を の形で表す問題です。
2. 解き方の手順
問題7
(1) を の形で表します。指数の分母が根号の次数、分子が根号の中の数の指数に対応するので、 となります。
(2) を の形で表します。同様に考えると、 となります。
問題8
(1) を の形で表します。根号の次数が分母、根号の中の数の指数が分子に対応するので、 となります。
(2) を の形で表します。同様に考えると、 となります。
(3) を の形で表します。まず、 となります。次に、逆数をとるので、 となります。
(4) を の形で表します。まず、 となります。次に、逆数をとるので、 となります。
3. 最終的な答え
問題7
(1)
(2)
問題8
(1)
(2)
(3)
(4)