正方形、長方形、ひし形、平行四辺形について、線対称かどうか、線対称の場合の軸の数、点対称かどうかを調べて表を完成させる問題です。線対称な図形には○、そうでない図形には×を書き、線対称の場合は対称の軸の数を書き入れます。点対称な図形には○、そうでない図形には×を書き入れます。
2025/5/12
1. 問題の内容
正方形、長方形、ひし形、平行四辺形について、線対称かどうか、線対称の場合の軸の数、点対称かどうかを調べて表を完成させる問題です。線対称な図形には○、そうでない図形には×を書き、線対称の場合は対称の軸の数を書き入れます。点対称な図形には○、そうでない図形には×を書き入れます。
2. 解き方の手順
* **長方形**:
* 線対称かどうか:長方形は線対称です。
* 軸の数:長方形の対称軸は、縦の中心を通る線と横の中心を通る線の2本です。
* 点対称かどうか:長方形は点対称です。
* **ひし形**:
* 線対称かどうか:ひし形は線対称です。
* 軸の数:ひし形の対称軸は、対角線の2本です。
* 点対称かどうか:ひし形は点対称です。
* **平行四辺形**:
* 線対称かどうか:平行四辺形は一般的に線対称ではありません(長方形やひし形などの特別な場合を除く)。
* 軸の数:線対称ではないので、軸の数は0です。
* 点対称かどうか:平行四辺形は点対称です。
3. 最終的な答え
| 図形 | 線対称 | 軸の数 | 点対称 |
| -------- | ---- | ---- | ---- |
| 正方形 | 〇 | 4 | 〇 |
| 長方形 | 〇 | 2 | 〇 |
| ひし形 | 〇 | 2 | 〇 |
| 平行四辺形 | × | 0 | 〇 |