問題66は、傾斜角45度のなめらかな斜面上に置かれた重さ15Nの物体を、水平方向に力Fを加えて静止させる問題です。 (1)では、力F以外の物体に働く力を図示することを求められています。 (2)では、力Fの大きさを求めることを求められています。 問題67は、重さ2.0Nの物体に長さの等しい2本の紐をつけ、それぞれが水平と30度の角をなすように吊るしたとき、それぞれの紐の張力を求める問題です。
2025/5/13
1. 問題の内容
問題66は、傾斜角45度のなめらかな斜面上に置かれた重さ15Nの物体を、水平方向に力Fを加えて静止させる問題です。
(1)では、力F以外の物体に働く力を図示することを求められています。
(2)では、力Fの大きさを求めることを求められています。
問題67は、重さ2.0Nの物体に長さの等しい2本の紐をつけ、それぞれが水平と30度の角をなすように吊るしたとき、それぞれの紐の張力を求める問題です。
2. 解き方の手順
問題66:
(1) 物体には、以下の力が働きます。
- 重力:下向きに15N
- 垂直抗力:斜面に垂直な方向
- 力F:水平方向
図示する際には、これらの力を矢印で示し、力の種類と大きさを明記します。
(2) 力のつり合いを考えます。
斜面に平行な方向の力のつり合いを考えると、となります。
は力の斜面に平行な成分、 は重力の斜面に平行な成分です。
したがって、
N
問題67:
紐の張力をそれぞれととします。
鉛直方向の力のつり合いを考えると、となります。
とが等しいので、とおくと、
N
したがって、 N
3. 最終的な答え
問題66:
(2) 力Fの大きさは15Nです。
問題67:
それぞれの紐の張力は2.0Nです。