おもりにはたらく力を考える。おもりには、重力mg、糸ACの張力TA、糸BCの張力TBがはたらく。 おもりは静止しているので、これらの力はつり合っている。力のつり合いを水平方向と鉛直方向で考える。
水平方向のつり合い:
TAsin60∘=TBsin30∘ 鉛直方向のつり合い:
TAcos60∘+TBcos30∘=mg これらの式を解く。まず、水平方向の式から TA と TB の関係を求める。 TA23=TB21 TA=31TB これを鉛直方向の式に代入する。
31TBcos60∘+TBcos30∘=mg 31TB21+TB23=mg TB(231+23)=mg TB(231+3)=mg TB(234)=mg TB=423mg=23mg TA=31TB=3123mg=21mg