以下の2つの条件を満たす自然数 $n$ を求めます。 * $n, 12, 20$ の最大公約数が $4$ であり、最小公倍数が $180$ である。 * $n, 125, 175$ の最大公約数が $25$ であり、最小公倍数が $3500$ である。

数論最大公約数最小公倍数整数の性質
2025/5/15

1. 問題の内容

以下の2つの条件を満たす自然数 nn を求めます。
* n,12,20n, 12, 20 の最大公約数が 44 であり、最小公倍数が 180180 である。
* n,125,175n, 125, 175 の最大公約数が 2525 であり、最小公倍数が 35003500 である。

2. 解き方の手順

(1) n,12,20n, 12, 20 の場合:
最大公約数が 44 であるから、n=4an = 4a, 12=4×312 = 4 \times 3, 20=4×520 = 4 \times 5 とおくことができます。ここで、a,3,5a, 3, 5 は互いに素である必要があります。
最小公倍数が 180180 であるので、180=4×3×5×k180 = 4 \times 3 \times 5 \times k となります。
180=22×32×5180 = 2^2 \times 3^2 \times 5 なので、4×3×5×k=22×32×54 \times 3 \times 5 \times k = 2^2 \times 3^2 \times 5 となります。したがって、k=3k = 3 です。
n=4an = 4a なので、aa33 の約数でなければなりません。a=1a = 1 または a=3a = 3 が考えられます。
もし a=1a = 1 なら、n=4n = 4 となります。このとき、n,12,20n, 12, 20 の最大公約数は 44、最小公倍数は 6060 となり、条件を満たしません。
もし a=3a = 3 なら、n=12n = 12 となります。このとき、n,12,20n, 12, 20 の最大公約数は 44、最小公倍数は 6060 となり、条件を満たしません。
n=4×3×5=60n = 4 \times 3 \times 5 = 60180180 の約数ではないため、ありえません。
よって、aa3355 の倍数でなければなりません。最小公倍数が 180180 であることから、n=4×an = 4 \times a で、aa3,53,5のどちらか一方または両方を約数に持ち、180/(4×3×5)=3180/(4\times3\times5) = 3 となる必要がある。
n=4×9=36n = 4 \times 9 = 36を考えます。36=22×3236 = 2^2 \times 3^2, 12=22×312 = 2^2 \times 3, 20=22×520 = 2^2 \times 5 なので、最大公約数は 22=42^2 = 4 となり、最小公倍数は 22×32×5=1802^2 \times 3^2 \times 5 = 180 となり、条件を満たします。
(2) n,125,175n, 125, 175 の場合:
最大公約数が 2525 であるから、n=25an = 25a, 125=25×5125 = 25 \times 5, 175=25×7175 = 25 \times 7 とおくことができます。ここで、a,5,7a, 5, 7 は互いに素である必要があります。
最小公倍数が 35003500 であるので、3500=25×5×7×k3500 = 25 \times 5 \times 7 \times k となります。
3500=22×53×73500 = 2^2 \times 5^3 \times 7 なので、25×5×7×k=22×53×725 \times 5 \times 7 \times k = 2^2 \times 5^3 \times 7 となります。したがって、k=4k = 4 です。
n=25an = 25a なので、aa5577 で割り切れてはいけません。n=25×4=100n = 25 \times 4 = 100 とすると、100=22×52100 = 2^2 \times 5^2, 125=53125 = 5^3, 175=52×7175 = 5^2 \times 7 となります。
このとき、n,125,175n, 125, 175 の最大公約数は 52=255^2 = 25 となり、最小公倍数は 22×53×7=35002^2 \times 5^3 \times 7 = 3500 となり、条件を満たします。

3. 最終的な答え

n=36n=36 または n=100n=100
一つ目の条件を満たす nn3636 です。
二つ目の条件を満たす nn100100 です。
問題文から、nは両方の条件を満たす必要はないと思われるので、
n=36n = 36
または
n=100n=100
です。
もしnは両方の条件を満たす必要がある場合、条件を満たすnは存在しません。
今回は、n=36,100n = 36, 100 で回答します。

「数論」の関連問題

自然数 $n$ について、命題「$3n$ は偶数ならば、$n$ は偶数である」が真であることを証明します。

命題証明対偶背理法無理数有理数整数の性質
2025/7/23

問題24は、与えられた命題「nが自然数のとき、n^2+1は偶数ならばnは奇数」が真であることを証明する問題です。また、√3が無理数であることを用いて、√3 - 1が無理数であることを証明する問題です。

命題証明対偶背理法無理数整数の性質
2025/7/23

自然数 $n$ に対して、$a_n = \sum_{k=1}^{n} k2^{k-1}$ と定義する。 (1) $a_n$ が3の倍数となる条件を求める。 (2) $a_n$ が15の倍数となるような...

数列合同式倍数
2025/7/23

$m$ と $n$ は正の整数で $m < n$ であるとき、$m$ 以上 $n$ 以下の分数で、分母が5で分子が5の倍数でない整数の和を求めよ。

整数の性質分数不等式
2025/7/22

$m, n$ は正の整数で $m < n$ とする。このとき、$m$ 以上 $n$ 以下の分数で、5を分母とし、5の倍数でない整数を分子とするもの全体の和を求めよ。

分数整数数列
2025/7/22

9で割ると4余り、13で割ると8余るような整数のうち、最小の正の整数を求める。

合同式中国剰余定理剰余
2025/7/22

与えられた数(16, 144, 300)について、正の約数の個数をそれぞれ求める。

約数素因数分解整数の性質
2025/7/22

4桁の自然数のうち、ちょうど2種類の数字から成り立っている数の個数を求めます。

整数の個数組み合わせ場合の数桁数
2025/7/22

整数全体の集合を $Z$ とするとき、集合 $A = \{9x + 5y \mid x \in Z, y \in Z\}$ と集合 $B = \{7x + 3y \mid x \in Z, y \in...

集合整数の性質線形結合最大公約数合同式
2025/7/22

整数全体の集合を $Z$ とするとき、集合 $A = \{4x+3y | x \in Z, y \in Z\}$ と $B = \{5x+2y | x \in Z, y \in Z\}$ が等しいこと...

集合論整数の性質証明
2025/7/22