(1) aが4個、bが2個、cが2個の合計8個の文字を1列に並べる場合の数を求める。 (2) SWEETSの6個の文字を1列に並べる場合の数を求める。

離散数学順列組み合わせ場合の数
2025/5/17

1. 問題の内容

(1) aが4個、bが2個、cが2個の合計8個の文字を1列に並べる場合の数を求める。
(2) SWEETSの6個の文字を1列に並べる場合の数を求める。

2. 解き方の手順

(1)
8個の文字を並べるので、全体の並べ方は8!通り。しかし、aが4個、bが2個、cが2個とそれぞれ同じ文字があるので、それらの並び順を区別しない。したがって、同じ文字の並び方の数で割る必要がある。
したがって、並べ方の総数は
8!4!2!2!\frac{8!}{4!2!2!}
となる。
これを計算すると、
8×7×6×5×4×3×2×1(4×3×2×1)(2×1)(2×1)=8×7×6×52×2=2×7×6×5=420\frac{8 \times 7 \times 6 \times 5 \times 4 \times 3 \times 2 \times 1}{(4 \times 3 \times 2 \times 1)(2 \times 1)(2 \times 1)} = \frac{8 \times 7 \times 6 \times 5}{2 \times 2} = 2 \times 7 \times 6 \times 5 = 420 通り。
(2)
SWEETSの6個の文字を並べる。
Sが2個、Eが2個、Wが1個、Tが1個。
全体の並べ方は6!通り。
Sが2個、Eが2個とそれぞれ同じ文字があるので、それらの並び順を区別しない。したがって、同じ文字の並び方の数で割る必要がある。
したがって、並べ方の総数は
6!2!2!=6×5×4×3×2×1(2×1)(2×1)=7204=180\frac{6!}{2!2!} = \frac{6 \times 5 \times 4 \times 3 \times 2 \times 1}{(2 \times 1)(2 \times 1)} = \frac{720}{4} = 180 通り。

3. 最終的な答え

(1) 420通り
(2) 180通り

「離散数学」の関連問題

集合 $\{a, b, c, d, e, f\}$ の部分集合の個数を求める問題です。

集合部分集合組み合わせ
2025/7/6

問題は、"MATSUURA"という8文字の文字列に関する並べ方の問題です。 (1) 8文字全てを1列に並べる場合の数を求めます。 (2) M, T, S, R がこの順に並ぶ場合の数を求めます。

順列組み合わせ文字列場合の数
2025/7/6

6人の生徒を以下の3つの場合に分けて、分け方が何通りあるかを求める。 (1) A, B, Cの3つの組に2人ずつ分ける。 (2) 2人ずつの3つの組に分ける。 (3) 2人, 2人, 1人, 1人の4...

組み合わせ場合の数順列組合せ
2025/7/6

先生2人と生徒4人が円形のテーブルの周りに座るとき、先生2人が隣り合う座り方は何通りあるかを求める問題。

順列円順列組み合わせ
2025/7/6

大人3人と子供4人が1列に並ぶときの並び方について、次の条件を満たす場合の数を求めます。 (1) 両端が子供である並び方 (2) 大人が続いて並ぶ並び方 (3) 大人と子供が交互に並ぶ並び方

順列組み合わせ場合の数
2025/7/6

8人の人を2つのグループに分ける方法の数を求める問題です。

組み合わせ場合の数グループ分け
2025/7/6

立方体の6つの面を、6色の絵の具をすべて使って塗り分ける方法は何通りあるかを求める問題です。

組み合わせ順列円順列場合の数立方体
2025/7/6

8個の数字 1, 1, 2, 3, 3, 3, 3 をすべて使って8桁の整数を作るとき、作れる整数の個数を求める問題です。

順列組み合わせ重複順列場合の数
2025/7/6

与えられた数学の問題は、集合、場合の数、順列、組み合わせなどに関する9つの小問から構成されています。

集合場合の数順列組み合わせ整数倍数
2025/7/6

この問題は、以下の3つの問いに答えるものです。 (1) 4つの数字1, 2, 3, 4を重複を許して並べてできる3桁の整数は何個あるか。 (2) 5人が1回じゃんけんをするとき、手の出し方は何通りある...

組み合わせ集合場合の数重複順列
2025/7/6