与えられた散布図(①~④)のうち、②の散布図に対応する相関係数を、選択肢(ア:0.6, イ:-0.8, ウ:0.9, エ:0.1)の中から選び記号で答える問題です。
2025/5/17
1. 問題の内容
与えられた散布図(①~④)のうち、②の散布図に対応する相関係数を、選択肢(ア:0.6, イ:-0.8, ウ:0.9, エ:0.1)の中から選び記号で答える問題です。
2. 解き方の手順
散布図②は、点の分布がほぼランダムで、右上がりや右下がりといった傾向が見られません。相関関係がほとんどない状態を示しています。
相関係数は-1から1までの値を取り、1に近いほど正の相関が強く、-1に近いほど負の相関が強いことを示します。0に近いほど相関がないことを示します。
したがって、散布図②に最も適した相関係数は、0に近い値となります。
3. 最終的な答え
エ. 0.1