問題3:長方形の土地の中に、縦横に同じ幅の道路を通して4つの区画を作り、それぞれの区画の面積が63m²になったとき、道路の幅を求める問題です。土地の縦の長さは16m、横の長さは20mです。 問題4:縦に4cm間隔で6本、横に3cm間隔で4本の平行線が互いに直角に交わっているとき、この中に含まれる長方形の数を数える問題です。
2025/5/18
## 数学の問題の解答
1. 問題の内容
問題3:長方形の土地の中に、縦横に同じ幅の道路を通して4つの区画を作り、それぞれの区画の面積が63m²になったとき、道路の幅を求める問題です。土地の縦の長さは16m、横の長さは20mです。
問題4:縦に4cm間隔で6本、横に3cm間隔で4本の平行線が互いに直角に交わっているとき、この中に含まれる長方形の数を数える問題です。
2. 解き方の手順
**問題3**
* 道路の幅を m とします。
* 道路を通った後の区画の縦の長さは m、横の長さは m となります。
* 1区画の面積は63m²なので、4区画の面積は m²です。
* したがって、以下の式が成り立ちます。
* この式を展開して整理します。
* この二次方程式を解きます。
または
* は土地の長さを超えることはないので、 は不適です。したがって、 m となります。
**問題4**
長方形を定義するには、横方向の2本の線と縦方向の2本の線を選ぶ必要があります。
横方向の線は4本あるので、その中から2本を選ぶ組み合わせは 通りあります。
縦方向の線は6本あるので、その中から2本を選ぶ組み合わせは 通りあります。
したがって、長方形の総数は 個です。
3. 最終的な答え
問題3:道路の幅は 2 m です。
問題4:長方形の数は 90 個です。