原価 $a$ 円の品物に $x$%の利益を見込んで定価をつけます。定価を $a$ と $x$ を用いて表してください。

代数学割合文章問題利益式変形
2025/3/24

1. 問題の内容

原価 aa 円の品物に xx%の利益を見込んで定価をつけます。定価を aaxx を用いて表してください。

2. 解き方の手順

まず、xx%の利益は、原価 aa 円に対して a×x100=ax100a \times \frac{x}{100} = \frac{ax}{100} 円です。
したがって、定価は原価に利益を加えたものなので、
定価=原価+利益定価 = 原価 + 利益
定価=a+ax100定価 = a + \frac{ax}{100}
これを整理すると、
定価=a(1+x100)=a(100+x100)定価 = a(1 + \frac{x}{100}) = a(\frac{100 + x}{100})

3. 最終的な答え

a(100+x100)a(\frac{100+x}{100})

「代数学」の関連問題

整式 $A$ と $B$ が与えられた等式 $A+B = 4x^3 - x^2 + 3$ と $A-B = 2x^3 + 5x^2 + 6x - 7$ を満たすとき、$A$ を求める問題です。

多項式式の計算連立方程式
2025/4/6

的当てゲームがあり、的に当たる場所によって得点が異なる。 - アに当たると20点 - イに当たると30点 - ウに当たると50点 たかし君は24本の矢を全てア、イ、ウのいずれかに当て、合計830点を獲...

連立方程式文章問題方程式
2025/4/6

与えられた連立方程式を解いて、$x$ と $y$ の値を求めます。 連立方程式は次の通りです。 $\frac{1}{x} + \frac{3}{y} = 3$ $\frac{3}{x} - \frac...

連立方程式分数方程式変数変換代入法
2025/4/6

タコの足は8本、イカの足は10本である。タコとイカの合計は26匹で、足の合計本数は246本である。イカは何匹いるか求める。

連立方程式文章問題方程式線形代数
2025/4/6

つる、かめ、カブトムシの頭の数の合計が17で、足の数の合計が62です。つるの数がかめの数より1多いとき、カブトムシは何匹いるか、という問題です。ただし、つるの足は2本、かめの足は4本、カブトムシの足は...

連立方程式文章問題鶴亀算
2025/4/6

与えられた連立一次方程式を解く問題です。 連立方程式は以下の通りです。 $ \begin{cases} 3x + y + z = 18 \\ x + 3y + z = 24 \\ x + y + 3z...

連立一次方程式方程式解法
2025/4/6

たかし君が的当てゲームをしました。的に当たると、アに当たると20点、イに当たると30点、ウに当たると50点です。たかし君は24本の矢を投げ、全ての矢が的のどこかに当たり、合計得点は830点でした。ウに...

連立方程式文章問題一次方程式
2025/4/6

6円切手と8円切手が合わせて42枚あり、その合計金額は300円である。6円切手は何枚あるか求めよ。

連立方程式文章問題一次方程式
2025/4/6

タコの足は8本、イカの足は10本です。タコとイカ合わせて26匹いて、足の合計本数は246本です。イカは何匹いますか。

連立方程式文章問題方程式
2025/4/6

ある中学校の入試問題の配点について、算数と国語、理科と社会の配点がそれぞれ同じである。算数と国語の配点は、理科と社会の配点より40点高い。4科目の合計は320点満点である。算数の配点を求める。

方程式連立方程式文章題割合
2025/4/6