(1) 余弦定理を用いて角Cを求める。余弦定理は以下の式で表される。
c2=a2+b2−2abcosC この式にa=5,b=3,c=7を代入すると、 72=52+32−2⋅5⋅3cosC 49=25+9−30cosC 49=34−30cosC 15=−30cosC cosC=−21 したがって、C=120∘ (2) 三角形ABCの面積Sを求める。面積は以下の式で表される。
S=21absinC S=21⋅5⋅3⋅sin120∘ sin120∘=sin(180∘−60∘)=sin60∘=23 S=21⋅5⋅3⋅23=4153