1. 問題の内容
不等式 の表す の値の範囲を数直線上に表したものが、選択肢ア~エのうちどれであるか答える問題です。
2. 解き方の手順
は、「 は -2 以上である」という意味です。
数直線上に表す場合、-2 の点を含み、-2 より大きい方向(右方向)に伸びる線になります。
-2 の点を含む場合は、塗りつぶされた丸で表します。
選択肢を一つずつ確認します。
- ア:-3 よりも大きい範囲を表しています。
- イ:-3 から 2 までの範囲を表しています。
- ウ:-2 以上の範囲を表しています。-2 の点も含まれています。
- エ:-1 以上の範囲を表しています。
3. 最終的な答え
ウ