1. 問題の内容
不等式 を数直線上に表したものが、選択肢のア~エのどれであるかを答える問題です。
2. 解き方の手順
不等式 は、 が より大きいことを意味します。数直線で表現する場合、次の点に注意します。
* は含まれないため、 の位置に白丸(または開いた丸)を置きます。
* より大きい範囲を斜線で示します。
選択肢を見て、上記の条件を満たすものを探します。
* ア: を含んでおり、範囲も 以下なので不適切。
* イ:1より小さい値の範囲となっているため不適切。
* ウ: を含んでいるので不適切。
* エ: を含まず、 より大きい範囲を斜線で示しているため適切。
3. 最終的な答え
エ