式 $(b-5)(a+3b-7)$ を展開し、正しい答えを選択肢の中から選びます。

代数学式の展開多項式因数分解
2025/3/24

1. 問題の内容

(b5)(a+3b7)(b-5)(a+3b-7) を展開し、正しい答えを選択肢の中から選びます。

2. 解き方の手順

(b5)(a+3b7)(b-5)(a+3b-7) を展開します。
b(a+3b7)5(a+3b7)b(a+3b-7) - 5(a+3b-7)
=ab+3b27b5a15b+35= ab + 3b^2 - 7b - 5a - 15b + 35
=ab+3b222b5a+35= ab + 3b^2 - 22b - 5a + 35

3. 最終的な答え

ab+3b222b5a+35ab+3b^2-22b-5a+35

「代数学」の関連問題

与えられた式 $(a+b+3)(a+b-2)+4$ を計算し、簡単にしてください。

式の展開因数分解代入多項式
2025/6/29

Aさんが午前10時に家を出て、時速4kmでバス停まで歩き、5分待ってから時速40kmのバスに乗って午前11時35分に美術館に着きました。家からバス停までの道のりと、バス停から美術館までの道のりの合計は...

文章問題連立方程式道のり時間速さ
2025/6/29

与えられた式 $16a^4 - b^4$ を因数分解してください。

因数分解式の展開差の平方
2025/6/29

2つの2次方程式、$x^2 + mx + 2m - 3 = 0$ と $x^2 + (m-1)x + 1 = 0$ について、前者が実数解をもち、後者が虚数解をもつような定数 $m$ の値の範囲を求め...

二次方程式判別式不等式
2025/6/29

Aさんは10時に家を出て時速4kmでバス停まで歩き、5分待って時速40kmのバスに乗って11時35分に美術館に着きました。家からバス停までの道のりと、バス停から美術館までの道のりの合計は51kmです。...

連立方程式文章問題距離速度時間
2025/6/29

16%の食塩水と8%の食塩水を混ぜて、9%以上10%以下の食塩水を500g作りたい。16%の食塩水は何g以上何g以下にすればよいか。

不等式濃度混合文章問題
2025/6/29

40キロリットル入る水槽がある。A管で4時間、B管で2時間入れると満水になる。また、A管で2時間、B管で3時間入れると満水になる。A管とB管が1時間あたりに入れる水の量をそれぞれ求めよ。

連立方程式文章問題方程式
2025/6/29

Aさんは朝8時に家を出て、2.0km離れた駅へ向かいました。はじめは分速130mで走りましたが、疲れてきたので途中から分速70mで歩きました。駅に着いたのは8時20分でした。走った道のりと歩いた道のり...

連立方程式文章問題距離速度時間
2025/6/29

$x=0$ または $y=0$ が $x^2 + y^2 = 0$ であるための必要条件であることを示す問題です。また、下の行では、$x=0$または$y=0$から、$x^2 + y^2 = 0$が必要...

必要条件二乗代数
2025/6/29

与えられた数式を計算します。問題は全部で5問あります。 (1) 指数計算 (2) 指数計算 (3) 対数計算 (4) 対数計算 (5) 指数と対数の計算

指数計算対数計算指数法則対数法則式の計算
2025/6/29