食塩水P, Q, Rの濃度が与えられています。PとQの量は等しく、Rの量はPの2倍です。 ア. Rに含まれる食塩の量は、Qに含まれる食塩の量より少ないか。 イ. PとRを混ぜると濃度は5%になるか。 上記2つの正誤を判定し、理由を述べます。
2025/5/25
1. 問題の内容
食塩水P, Q, Rの濃度が与えられています。PとQの量は等しく、Rの量はPの2倍です。
ア. Rに含まれる食塩の量は、Qに含まれる食塩の量より少ないか。
イ. PとRを混ぜると濃度は5%になるか。
上記2つの正誤を判定し、理由を述べます。
2. 解き方の手順
PとQの食塩水の量をとします。Rの食塩水の量はです。
ア. Rに含まれる食塩の量を計算します。Rの濃度は6%なので、Rに含まれる食塩の量は、
Qに含まれる食塩の量を計算します。Qの濃度は9%なので、Qに含まれる食塩の量は、
なので、Rに含まれる食塩の量はQに含まれる食塩の量より多い。
イ. PとRを混ぜた時の濃度を計算します。Pの濃度は3%なので、Pに含まれる食塩の量は、
PとRを混ぜた食塩水の量は、です。PとRを混ぜた食塩水に含まれる食塩の量は、
PとRを混ぜた食塩水の濃度は、
よって、5%です。
3. 最終的な答え
ア. 誤り。Rに含まれる食塩の量はQに含まれる食塩の量より多い。理由はRに含まれる食塩の量は、Qに含まれる食塩の量はであり、となるため。
イ. 正しい。PとRを混ぜると濃度は5%になる。理由はPとRを混ぜた食塩水の濃度を計算すると5%になるため。