あるペンキ塗りの仕事をAが1人ですると12日、Bが1人ですると8日かかる。その仕事を初めにAが何日か行い、途中からBが引き継いで10日間で終わらせた。Aは何日間仕事をしたか。
2025/5/25
1. 問題の内容
あるペンキ塗りの仕事をAが1人ですると12日、Bが1人ですると8日かかる。その仕事を初めにAが何日か行い、途中からBが引き継いで10日間で終わらせた。Aは何日間仕事をしたか。
2. 解き方の手順
まず、仕事全体を1とする。
Aが1日にする仕事の量は である。
Bが1日にする仕事の量は である。
Aが仕事をした日数を とすると、Bが仕事をした日数は である。
AとBが合わせて仕事をした量は1なので、以下の方程式が成り立つ。
両辺に24を掛けて分母を払う。
したがって、Aが仕事をした日数は6日である。
3. 最終的な答え
6日