画像にある問題番号5-(3), 5-(4), 5-(5), 5-(6), 6-(4), 6-(5), 6-(6)を解きます。
* 5-(3) 1+43 まず、1を分数の形にします。1=44 なので、 44+43=44+3=47 * 5-(4) 54−52 分母が同じなので、分子を計算します。
54−2=52 * 5-(5) 97−125 分母が異なるので、通分する必要があります。9と12の最小公倍数は36なので、分母を36にします。
9×47×4−12×35×3=3628−3615=3628−15=3613 * 5-(6) 2−92 まず、2を分数の形にします。2=918 なので、 918−92=918−2=916 * 6-(4) 125÷38 割り算を掛け算に変換します。
125×83 12×85×3=4×85×1=325 * 6-(5) 59÷53 割り算を掛け算に変換します。
59×35=5×39×5=39=3 * 6-(6) 74÷218 割り算を掛け算に変換します。
74×821=7×84×21=1×21×3=23