与えられた分数の割り算を計算し、答えを約分する。 ① $\frac{5}{6} \div 5$ ② $\frac{4}{9} \div 2$ ③ $\frac{3}{16} \div 3$ ④ $\frac{5}{12} \div 10$ ⑤ $\frac{14}{15} \div 7$ ⑥ $\frac{4}{7} \div 2$ ⑦ $\frac{8}{9} \div 10$ ⑧ $\frac{10}{11} \div 5$

算数分数割り算約分
2025/5/25

1. 問題の内容

与えられた分数の割り算を計算し、答えを約分する。
56÷5\frac{5}{6} \div 5
49÷2\frac{4}{9} \div 2
316÷3\frac{3}{16} \div 3
512÷10\frac{5}{12} \div 10
1415÷7\frac{14}{15} \div 7
47÷2\frac{4}{7} \div 2
89÷10\frac{8}{9} \div 10
1011÷5\frac{10}{11} \div 5

2. 解き方の手順

分数の割り算は、割る数を逆数にして掛け算をする。
56÷5=56×15=5×16×5=530=16\frac{5}{6} \div 5 = \frac{5}{6} \times \frac{1}{5} = \frac{5 \times 1}{6 \times 5} = \frac{5}{30} = \frac{1}{6}
49÷2=49×12=4×19×2=418=29\frac{4}{9} \div 2 = \frac{4}{9} \times \frac{1}{2} = \frac{4 \times 1}{9 \times 2} = \frac{4}{18} = \frac{2}{9}
316÷3=316×13=3×116×3=348=116\frac{3}{16} \div 3 = \frac{3}{16} \times \frac{1}{3} = \frac{3 \times 1}{16 \times 3} = \frac{3}{48} = \frac{1}{16}
512÷10=512×110=5×112×10=5120=124\frac{5}{12} \div 10 = \frac{5}{12} \times \frac{1}{10} = \frac{5 \times 1}{12 \times 10} = \frac{5}{120} = \frac{1}{24}
1415÷7=1415×17=14×115×7=14105=215\frac{14}{15} \div 7 = \frac{14}{15} \times \frac{1}{7} = \frac{14 \times 1}{15 \times 7} = \frac{14}{105} = \frac{2}{15}
47÷2=47×12=4×17×2=414=27\frac{4}{7} \div 2 = \frac{4}{7} \times \frac{1}{2} = \frac{4 \times 1}{7 \times 2} = \frac{4}{14} = \frac{2}{7}
89÷10=89×110=8×19×10=890=445\frac{8}{9} \div 10 = \frac{8}{9} \times \frac{1}{10} = \frac{8 \times 1}{9 \times 10} = \frac{8}{90} = \frac{4}{45}
1011÷5=1011×15=10×111×5=1055=211\frac{10}{11} \div 5 = \frac{10}{11} \times \frac{1}{5} = \frac{10 \times 1}{11 \times 5} = \frac{10}{55} = \frac{2}{11}

3. 最終的な答え

16\frac{1}{6}
29\frac{2}{9}
116\frac{1}{16}
124\frac{1}{24}
215\frac{2}{15}
27\frac{2}{7}
445\frac{4}{45}
211\frac{2}{11}

「算数」の関連問題

与えられた和 $1^3 + 2^3 + 3^3 + \dots + 10^3$ を、$\Sigma$ 記号を用いて表す問題です。

数列シグマ記号和の計算
2025/5/25

与えられた式 $\sqrt{21} - \sqrt{15} \times \sqrt{35}$ を計算します。

平方根計算
2025/5/25

$\sqrt{\frac{28}{9}} - \sqrt{7}$ を計算する問題です。

平方根計算分数有理化
2025/5/25

5つの連続する整数の和が5の倍数になることを説明する文章を完成させる問題です。

整数の性質倍数代数
2025/5/25

問題は、以下の2つの問いに答えるものです。 (6) あるレストランに5種類のパスタと4種類の飲み物があります。パスタと飲み物を1種類ずつ選ぶとき、その選び方は何通りあるか。 (7) 次の値を求めなさい...

場合の数順列階乗積の法則
2025/5/25

まず、(1)と(2)では、集合の記号に関する穴埋め問題を解きます。その後、集合$A = \{1, 3, 5, 7, 9\}$と、1桁の素数全体の集合$B$が与えられたとき、以下の問題を解きます。 ...

集合要素共通部分和集合素数
2025/5/25

与えられた数式の値を計算します。数式は次の通りです。 $\log_{10} 4.29 \times \left( \frac{9.68}{\sqrt{1.32}} - 2.83 \times 3.17...

対数計算数値計算平方根四則演算
2025/5/25

大人3人と子供5人が1列に並ぶとき、大人3人が続いて並ぶ並び方は何通りあるか。

順列組み合わせ場合の数
2025/5/25

4枚の数字カード(0, 2, 3, 5)があります。 (1) 2枚のカードを並べてできる2桁の整数は何個ありますか? (2) 3枚のカードを並べてできる3桁の整数は何個ありますか?

場合の数整数組み合わせ
2025/5/25

与えられた数式の値を計算します。数式は以下の通りです。 $7.93 + \frac{1}{\cos{47^{\circ}23'} - 5.31 \times \sin{68^{\circ}07'}}$

三角関数数値計算加減乗除
2025/5/25